機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

7

第1回アラサー技術者交流会

CITPコミュニティ アラサー技術者交流SIG

Organizing : CITPコミュニティ アラサー技術者SIG

Hashtag :#CITP
Registration info

CITP枠

Free

FCFS
6/20

一般枠

Free

FCFS
3/10

Description

プログラム

  1. 趣旨目的説明(10min)
  2. テーマ講演 + 質疑応答(60min)
     日本IBM 赤坂氏「IBM Watson のコグニティブの力で医療は新しい世界へ」
  3. チームディスカッション(90min)  「AIやコグニティブシステムが生み出す可能性について」
  4. チーム別発表(60min)

+ 懇親会 ※18:00ごろより近辺の居酒屋等で開催予定です(希望者のみ)

  • CITPコミュニティ「アラサー技術者SIG」が主催します。  
  • 参加可能な人数が限られておりますので、ぜひお早目にお申し込みください。  
  • 本交流会のターゲットはCITP保有は必須ではありませんが、20代後半~40代前半のITSSレベル4相当メンバーを想定しています
  • 懇親会も予定しておりますので、申し込み時のアンケートに出欠を入力してください(予算は\4000程度)

講演内容ご紹介

講師

Ryo Akasaka(赤坂 亮)
日本アイ・ビー・エム株式会社 グローバル・ビジネスサービス事業
ライフサイエンス・ディスカバリサービス リード
(CITP認定番号13000001)

講演紹介:

世界中の医療の課題に対して、新たな発見を加速し、データとの本質的な関連を行い 解決への道筋をつけられるように支援することがIBM Watson Health のミッションである。 人々の生活の質を向上させ、健康上の課題を解決するために 最先端のテクノロジーと専門家の知見を医療業界に提供している。

IBMは、AIを「Artificial Intelligence(人工知能)」ではなく、 「Augmented Intelligence (拡張知能)」として人間の知識を拡張し増強するものと定義している。 Watsonは、自然言語処理と機械学習を使用して、 大量の非構造化データから洞察を明らかにするテクノロジーとして幅広い業種で利用されている。

現在、Watson に累計3億人を超える医療ビッグデータを統合することで、 ヘルスケア・ライフサイエンスに特化したソリューションを開発している。 例えば、Watsonは、精密医療に対する期待をより多くのがん患者にもたすため、 迅速かつ正確に遺伝子結果を解釈することが可能である。医療文献の検索に費やす時間を削減し、 エビデンスベースの治療オプションを臨床医に提供することで、患者のケアに割く時間を増加することに寄与している。

さらにWatsonは、新たな薬剤標的遺伝子の発見や既存薬剤の適応拡大の研究開発にも利用されている。 世界中の医療機関でWatsonを活用した多くの先進事例が創出されている。

本講演では、IBM Watson が創造する医療イノベーションの可能性について述べる。

SIGのご紹介

  • SIG名  アラサー技術者交流
  • 部会長  服部 智明(日本電気株式会社)
  • 副部会長  鵜澤 亨(株式会社日立製作所)、森田 崇裕(株式会社野村総合研究所)
  • 活動概要  20~40代のIT技術者同士の交流の中でCan(できること)やWill(したいこと)を広げ、これからの時代のITとビジネス双方の観点をもつリーダとして自己成長するための活動を行います。
  • 設立の背景  ITや業務に関する一定水準の経験・知識を有する20~40代のIT技術者の多くは、今後のスキルアップやキャリア形成に不安を抱くことが多い時期だと思います。また、IT業界における世の中のトレンドの変化は目まぐるしく、個人だけの力でこれらに追従するためにはかなりの時間と労力をかけなければいけません。  このような状況に対して、CITPコミュニティに属する高度IT人材メンバーが有する、「活きた知識やノウハウ」をテーマとした講演と、参加者間のディスカッションを通じて、同じような悩みを持つ様々な企業のIT技術者同士が人脈・交流、知識・知恵、視野・発想を広げるためのきっかけとなる場があれば、と思い設立しました。

  • CITPコミュニティ  https://www.citp-forum.ipsj.or.jp/

  • CITPコミュニティ「アラサー技術者交流SIG」  https://www.citp-forum.ipsj.or.jp/sig/around30/

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

服部 智明

服部 智明 published 第1回アラサー技術者交流会.

02/07/2018 09:49

第1回アラサー技術者交流会 を公開しました!

Group

CITPフォーラム

情報処理学会 認定情報技術者(CITP)のコミュニティです。

Number of events 8

Members 117

Ended

2018/03/07(Wed)

13:00
17:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/02/08(Thu) 09:00 〜
2018/03/01(Thu) 00:00

Location

日立製作所

東京都千代田区外神田1丁目18−13 (秋葉原ダイビル)

Attendees(9)

TakahiroMorita

TakahiroMorita

第1回アラサー技術者交流会に参加を申し込みました!

MotoakiHirabayashi

MotoakiHirabayashi

第1回アラサー技術者交流会 に参加を申し込みました!

ToruUZAWA

ToruUZAWA

第1回アラサー技術者交流会 に参加を申し込みました!

服部 智明

服部 智明

第1回アラサー技術者交流会 に参加を申し込みました!

matsuda_nobuyuki

matsuda_nobuyuki

第1回アラサー技術者交流会 に参加を申し込みました!

MO

MO

第1回アラサー技術者交流会 に参加を申し込みました!

m_kodama

m_kodama

第1回アラサー技術者交流会 に参加を申し込みました!

whlb

whlb

第1回アラサー技術者交流会 に参加を申し込みました!

yasuyuki_onuma

yasuyuki_onuma

第1回アラサー技術者交流会 に参加を申し込みました!

Attendees (9)

Canceled (3)